ファイヤーキング
-
レンジャー 緑(10-1)
SOLD OUT
タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …
-
レンジャー 茶(1)
SOLD OUT
タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …
-
レンジャー 栗(1)
SOLD OUT
タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …
-
レンジャー 山吹(1)
SOLD OUT
タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …
-
レンジャー 白(2)
SOLD OUT
タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …
-
スープ/シリアルボウル 赤(3)
SOLD OUT
積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W12.5×H5 コンディション ★★★★☆ ワレ、カケなく美しいツ…
-
リブボトム 緑・黒(1)
SOLD OUT
積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆ ワレ、カ…
-
ボールドカラーズ 緑(1)
SOLD OUT
積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 リムにブラックペイントが施されたシリーズ「BOLD COLORS/ボールドカラーズ」のもの。 1960年代 W10.3×…
-
リブボトム 黄緑・茶(1)
SOLD OUT
積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆ ワレ、カ…
-
リブボトム 水色青(3)
SOLD OUT
積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆ ワレ、カ…
-
キンバリー アンバー(3)
SOLD OUT
ノスタルジックな印象のアンバー(琥珀)カラーは、シリーズの中でも一番人気。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H9×φ9.7 コンディション ★★★★☆ …
-
リブボトム 水色青(1)
SOLD OUT
HAYWARD COOPERATIVEのアドマグになります。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆ ワレ、カ…
-
キンバリー ホワイト(2)
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
スタッキング 橙黄
SOLD OUT
当時アメリカの一般家庭で普通に使われていたものですので、比較的手に入れやすくお値段もお手ごろ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディショ…
-
キャメロット 栗
SOLD OUT
表面のエンボスがとても味を出しているキャメロットマグ。 製造された数は少なめで、キレイな状態のものだとなかなかお目にかかれません。 1960年代 W11×H8.7×φ7.8 コンデ…
-
キンバリー緑 (6)
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
キンバリー緑 (5)
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1970年代中後期〜1986年 …
-
キンバリー黄土 (2)
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
ショートスタッキングマグ茶・黒
SOLD OUT
通常のスタッキングマグより背が低く口が広いためスープに適していると思います。 1960年代 W10.5×H8.3×φ6.8 コンディション ★★★★☆ 美しいツヤをもった美…
-
ショートスタッキングマグ緑・黒(8)
SOLD OUT
通常のスタッキングマグより背が低く口が広いためスープに適していると思います。 1960年代 W10.5×H8.3×φ6.8 コンディション ★★★★☆ 美しいツヤをもった美…
-
コンコード スプラッシュ 緑
SOLD OUT
ユニークなフォルムをもつ「コンコード」。 ボトム部分がお花のような形をしていて、ハンドルのフォルムも特徴的です。 塗料を飛ばしたようなデザインがかっこいい! 1960年代中期〜1970年代中…
-
キンバリー ホワイト
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
スタッキング 赤茶 1
SOLD OUT
積み重ねのできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 手に入れやすくお値段もお手ごろ。普段使いにも最適です。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.3×H8.8×φ7.7 コ…
-
スタッキング 山吹 1
SOLD OUT
積み重ねのできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 手に入れやすくお値段もお手ごろ。普段使いにも最適です。 1960年代 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆…
-
スタッキング うすい黄 1
SOLD OUT
積み重ねのできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 手に入れやすくお値段もお手ごろ。普段使いにも最適です。 1960年代 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆…
-
ソーダマグ 黄 1
SOLD OUT
ソーダ、コーラなどの炭酸飲料を飲むのに最適なユニークなフォルムのマグ。 上のほうが膨らんでいるのは、炭酸を注いだときに泡がふきこぼれないための工夫。 1960年代中期〜1970年代中期 …
-
スタッキング ボールドカラー 青 1
SOLD OUT
積み重ねのできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 手に入れやすくお値段もお手ごろ。普段使いにも最適です。 1960年代 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆…
-
スタッキング 緑 1
SOLD OUT
積み重ねのできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 手に入れやすくお値段もお手ごろ。普段使いにも最適です。 1960年代 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆…
-
キンバリー黄土 1
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
キンバリー緑 1
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
キンバリー緑 2
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
キンバリー緑 3
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
キンバリー緑 4
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
キンバリー青 1
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
キンバリー赤 1
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
キンバリー赤 2
SOLD OUT
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…
-
エッソタイガー
SOLD OUT
エクソンモービル社が運営するガソリンブランド「エッソ」のマスコットキャラクター「エッソタイガー」 1960年当時の販売促進キャンペーンで、10ガロン(37L) のガソリンを購入した方にマグを1個プ…
-
THE SUMMIT is for Lovers
SOLD OUT
ペンシルベニア州ポコノ山脈にかつてあった「ザ・サミット・ハネムーン・リゾート」のアドマグ。 残念ながら2002年に閉鎖されました。 1970年代中期〜1980年代前期 W10.5×H…
-
リトル・リバー オイル&ガス
SOLD OUT
テキサスにある、油田開発会社。 マニアックなアドマグですね。 1970年代中期〜1980年代中期 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★★ 美しいツヤを…
-
エッソタイガーショートマグ
SOLD OUT
エクソンモービル社が運営するガソリンブランド「エッソ」のマスコットキャラクター「エッソタイガー」 Dハンンドルマグのタイプと二種類あります。 1950年代中期〜60年代初頭 W10.…
-
TESCO ザ・パフォーマーズ
SOLD OUT
電力配給や電気設備の会社がスポンサーとなった時のアドマグ。 黒いスーツを着た四人組がプリントされています。 1960年中期〜1970年年代中期 W10.4×H8.5×φ8.2 コン…
-
MICHL GAUGE
SOLD OUT
油田などで使われる計器の修理サービスをしている会社のアドマグ。 マニアックなアドマグがいいですね。 1970年代中期〜1980年代中期 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディ…
-
ミッドランド
SOLD OUT
ミネソタ州にある、畜産用動物薬を扱う会社のアドマグ。 ヤギか羊が二頭いるのがカワイイ。 1960年代中期〜1970年代中期 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディション ★★…
-
ミシガン州ロチェスター100周年
SOLD OUT
アメリカ合衆国ミシガン州のロチェスター100周年で作ったマグ。 ロチェスターは治安も良く日本人も沢山いますね。 1960年代 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★…
-
ギャザリング(ビューティーサロン)
SOLD OUT
ビューティーサロンのアドマグ。 1960年代中期〜1970年代前期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★★ 割れやカケもなく艶もある状態です。 目…
-
タワーズ
SOLD OUT
かつてカナダに存在していたデパートのアドマグ。 ホワイトに赤いプリントはシンプルでカッコいい。 1960〜1976年 W10.4×H8.5×φ8.2 コンディション ★★★★★ …
-
WJFM
SOLD OUT
人気ラジオ番組のアドマグ。 当時のリスナーにプレゼントされたものでしょうか。 黄色のスタッキングマグにカッコいいプリント。 1970年代中後期〜1986年 W10.3×H8.8×φ7.…
-
メニーハッピーリターンズ
SOLD OUT
1982年にマクドナルドのノベルティとしてつくられたアドマグ。 「フォーシーズンズ・マグ」の愛称でも呼ばれるように、春夏秋冬の四季のモチーフが描かれています。 1982年 W10.3×H…
-
マクドナルド 2
SOLD OUT
アドマグで大人気の「マクドナルド」 当時、マクドナルドでブレックファーストセットなどを注文したときにもらえたノベルティマグ。 1960年中期〜1970年中期 W10.3×H8.8×φ…
-
マクドナルド カナダ
SOLD OUT
アドマグで大人気の「マクドナルド」マグのカナダ限定バージョン。 当時、カナダのマクドナルドでブレックファーストセットなどを注文したときにもらえたノベルティマグ。 (M)のロゴの下にカナダを象徴する…
-
WGLU92 ラジオ局
SOLD OUT
ペンシルバニア州の音楽専門ラジオ局のアドマグ。 1970年代中期〜1980年中期 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★★ ワレ、カケなく美しいツヤをもっ…
-
ノースウエスタンバンク緑 ボールドタイプ
SOLD OUT
1955年にミシガン州で生まれ、2014年まで存続した「ノースウエスタンバンク」のアドマグ。 方位磁石が特徴的なアドマグです。 銀行のアドマグの中でも最もポピュラーなマグ。 このタイプはリムにブ…
-
マクドナルド 3
SOLD OUT
アドマグで大人気の「マクドナルド」 当時、マクドナルドでブレックファーストセットなどを注文したときにもらえたノベルティマグ。 1960年中期〜1970年中期 W10.3×H8.8×φ…
-
カブス インフィールド
SOLD OUT
メジャーリーグ(MLB)チーム「シカゴ・カブス」の1969年シーズン記念マグ。 こちらはインフィールド(内野手)の選手のサインが描かれたものです。 1960年代 W10.3×H8.8×…
-
GM ビュイック ゴールドパス
SOLD OUT
1969年にGMでビュイックの購入希望者などへ配られたマグ 1960年代中期〜1970年代前期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★★ 割れやカケもなく…
-
WFMK ラジオ局
SOLD OUT
ミシガン州イースト ランシングに今もある地元ラジオ局のマグ。 1970年代中期〜1980年代前期 W10.5×H10.3×φ7.7 コンディション ★★★★★ 割れやカ…
-
カルメット
SOLD OUT
アメリカ合衆国ミネソタ州アイタスカ郡にある小さい町カルメットのマグ。 重機が町を作っている様子がプリントされています。 1970年代中後期〜1980年前期 W10.3×H8.8×φ7.7…
-
UNION CITY MOLD
SOLD OUT
金型を制作していた会社のアドマグ。 1960年代中後期〜1970年中期 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★★ 美しいツヤをもった美品です。 …
-
NFB
SOLD OUT
盲目の人々による組合「ナショナル・フェデレーション・オブ・ブラインド」のマグ。 1979年にマイアミで行われたコンベンショの記念マグです。 裏面に描かれたスペースシャトルがかっこいいです。 …
-
CR(箱入り未使用品)
SOLD OUT
工業用の機械を作っている大手の会社です。 シンプルなデザインがカッコいいマグ。 1960年代中期〜1970年代前期 W10.5×H10.3×φ7.7 コンディション ★★★★★…