カラー

ガラス生地に色が練り込まれたジェダイなどと異なり、主にミルクホワイトシリーズなどに色を吹きつけた(ファイヤードオン)もので豊富なカラーが揃います。 ポップでカラフルなカラーは並べて置いておくだけでもインテリアになります。

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

240

  • キンバリー アンバー(2)

    キンバリー アンバー(2)

    SOLD OUT

    ノスタルジックな印象のアンバー(琥珀)カラーは、シリーズの中でも一番人気。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H9×φ9.7 コンディション ★★★★☆ ワ…

  • ソーダマグ橙

    ソーダマグ橙

    SOLD OUT

    ソーダ、コーラなどの炭酸飲料を飲むのに最適なユニークなフォルムのマグ。 上のほうが膨らんでいるのは、炭酸を注いだときに泡がふきこぼれないための工夫。 1960年代中期〜1970年代中期 …

  • ソーダマグ 黄緑

    ソーダマグ 黄緑

    SOLD OUT

    ソーダ、コーラなどの炭酸飲料を飲むのに最適なユニークなフォルムのマグ。 上のほうが膨らんでいるのは、炭酸を注いだときに泡がふきこぼれないための工夫。 1960年代中期〜1970年代中期 …

  • ソーダマグ 青

    ソーダマグ 青

    SOLD OUT

    ソーダ、コーラなどの炭酸飲料を飲むのに最適なユニークなフォルムのマグ。 上のほうが膨らんでいるのは、炭酸を注いだときに泡がふきこぼれないための工夫。 1960年代中期〜1970年代中期 …

  • レンジャー 緑(10-1)

    レンジャー 緑(10-1)

    SOLD OUT

    タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …

  • レンジャー 茶(1)

    レンジャー 茶(1)

    SOLD OUT

    タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …

  • レンジャー 栗(1)

    レンジャー 栗(1)

    SOLD OUT

    タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …

  • レンジャー 山吹(1)

    レンジャー 山吹(1)

    SOLD OUT

    タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …

  • レンジャー 白(2)

    レンジャー 白(2)

    SOLD OUT

    タルのようにみえるので「バレルマグ」と呼ばれています。 ドラム缶にも似ていますね。 容量は約310mlでファイヤーキングのマグの中でも最大級のキャパシティ。 男性に人気がありますよ。 …

  • スープ/シリアルボウル 赤(3)

    スープ/シリアルボウル 赤(3)

    SOLD OUT

    積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W12.5×H5 コンディション ★★★★☆ ワレ、カケなく美しいツ…

  • リブボトム 緑・黒(1)

    リブボトム 緑・黒(1)

    SOLD OUT

    積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆ ワレ、カ…

  • ボールドカラーズ 緑(1)

    ボールドカラーズ 緑(1)

    SOLD OUT

    積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 リムにブラックペイントが施されたシリーズ「BOLD COLORS/ボールドカラーズ」のもの。 1960年代 W10.3×…

  • リブボトム 黄緑・茶(1)

    リブボトム 黄緑・茶(1)

    SOLD OUT

    積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆ ワレ、カ…

  • リブボトム 水色青(3)

    リブボトム 水色青(3)

    SOLD OUT

    積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆ ワレ、カ…

  • キンバリー アンバー(3)

    キンバリー アンバー(3)

    SOLD OUT

    ノスタルジックな印象のアンバー(琥珀)カラーは、シリーズの中でも一番人気。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H9×φ9.7 コンディション ★★★★☆ …

  • リブボトム 水色青(1)

    リブボトム 水色青(1)

    SOLD OUT

    HAYWARD COOPERATIVEのアドマグになります。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.5×H8.8×φ7.7 コンディション ★★★★☆ ワレ、カ…

  • キンバリー ホワイト(2)

    キンバリー ホワイト(2)

    SOLD OUT

    ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…

  • スタッキング 橙黄

    スタッキング 橙黄

    SOLD OUT

    当時アメリカの一般家庭で普通に使われていたものですので、比較的手に入れやすくお値段もお手ごろ。 1960年代中期〜1970年代中後期 W10.3×H8.8×φ7.7 コンディショ…

  • キャメロット 栗

    キャメロット 栗

    SOLD OUT

    表面のエンボスがとても味を出しているキャメロットマグ。 製造された数は少なめで、キレイな状態のものだとなかなかお目にかかれません。 1960年代 W11×H8.7×φ7.8 コンデ…

  • キンバリー緑 (6)

    キンバリー緑 (6)

    SOLD OUT

    ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。 キンバリーを初めてのファイヤーキングで購入される方も多いです。 1960年代中期〜1970年代中後期…